HEART BEAT

今日も本音でワクワクする人生を! 今日一日を最高に生きる

命の充実は試行錯誤にある

 

おはようございます。Zです。

 

今日は仕事が休みのため、

朝の日課を、少し変えています。

 

瞑想をいつもの30分から50分に。

 

瞑想の目的は

「無意識にアクセスするため」

「声なき声を聴くため」

 

なのですが結構な時間、

集中を切らしていました。

 

「時間はあと、どれくらいかな」

「甘酒うまくできたかな」

ポメラいつ届くんやろ」とか。

 

50分やった感想はシンプルに

「長すぎる」

 

なんだか変な世界に行きそうです。

もう行ってるって?

ありがとうございます 笑

 

やっぱり30分に戻すか、

40分でも試してみるか。

 

試さないとわからないですからね。

目的は声なき声を聴くため。

その本筋を忘れないように。

 

日課の順番も変えてみました。

 

いつもは瞑想→写経の順番を

 

瞑想からすぐにブログ。

 

これによって

無意識にアクセスした本音を

表現しやすくなるのではないか、

 

瞑想によってクリアになった心から

間髪いれずにブログを書くことで

クオリティもアップするかも、、と思ったんですが

 

あまり関係ないみたいです。

 

これもやってみてわかりましたね。

 

今日はこの他に、やりたいことがいくつかあります。

 

一つはライティングのための

自習室のようなところを見つけること。

 

一昨日から調べているのですが

近隣の図書館は自習を禁止している模様。

 

福岡市内の総合図書館は

大人数を収容できる

自習室がありますが、

太宰府、春日、筑紫野周辺の図書館では、

基本的に持ち込みの自習ができないようです。

 

いくつかサイトを見て、

これはと思ったのが、

筑紫野生涯学習センターという場所の自習室で、

つい先日、嫁さんと子どもが何かのイベントで行ったらしく

「なかなか良さそうやったよ」とのこと。

 

今日は実際に足を運んでみます。

 

パソコンが使えるかどうかも、

電源があるのか、ということも

サイトからはわからず、

実際に行ってみるしかないですね。

ちょっとワクワクします。 

ハートビートです。

 

その自習室でやりたいことは、

ライティングのための基礎作り。

 

安定した記事作りと

スピードアップのために

基本に返り、土台を固めること。

 

一年間、ボスから「量をこなして下さい」

と言われ続けるも、思うようにいかなかった日々。

 

徹夜も瞑想も、断食も、

とにかく書くことも、

本を読むことも

目的に直結しなかった。

 

ライティングスピードが遅すぎて

吐きそうだった。

 

目的を遂げるために必要なものは

気合でも根性でも、盲目の努力でもなく

 

何か秘密の方法があるわけでもなく

 

実際に効果があるように工夫すること。

 

ただひたすら工夫、試行錯誤、創意工夫にあること。

 

それがやっと1年たってわかりました。

 

 

昨日、日比野さんのブログに胸を打たれ

没頭して読み込むこと深夜まで。

 

コピーライティング | 本業『無職』、副業『京都日々新』

 

「この人はやっぱりバケモン、超人だ」と。

 

一年前、小野さんの存在を知ったときのような、ショックを受けています。

 

日比野さんは小野さんからの評価も高く、

セールスライティングクラスの講師も

担当するくらいですから

今更、スゴイと言うのも何なんですが、

心のどこかで小野さんから教わる同じ仲間というか、

そういう認識があったのかもしれません。

 

でもふと先日の会話を思い出したのですが

 

「小野さんからコピーはほとんど習った覚えはないです」

と確か言っていたような。

 

小野さんと同じように基本的に

すべて自分で工夫を重ね、精進を重ね、

自分のスタイルを築いていったのだということが、

ブログを読み込むうちにわかり、胸が熱くなってきました。

 

先日僕は、ライティングのための本を探し

ジュンク堂店内をうろつくこと2時間。

結局、何も得ることなく店を出るという経験をしましたが、

ライティングの向上、記事作りのための宝の山が

こんな身近なところにあったとは。

 

 日比野さんはまた「ほめ過ぎですよ」というかも知れませんが、

ここ一年間、悪銭苦闘してきた僕にとっては

このブログで言っていることが心底リアリティーに富み、

また普通のありきたりなライティング指導のレベルを

はるかに超えていることがわかります。

 

小野さんのモデリングにしても

日比野さんのライティングにしても

大切なことはいつでも目の前にあったのに、

肚の底からわかるまで1年間遠回りしました。

 

それでもよかったと思います。

 

多くの人は1年たっても2年たっても、

わからぬまま、いつしかどこかへ行ってしまうのが普通だから。

 

もちろんこの宝の山も自分で使えるように

しなければ、何も意味がない。

 

小野さんのブログにいくら感動しようが

徹底したモデリングなしに

目的に近づくことはできない。

 

工夫すること。自分で使えるようにすること。

 

それをやるか、やらないか

 

やり続けるか、途中でやめるか

 

ただそれだけ。

 

一生、工夫し続ける、一生向上し続ける。

 

人生は試行錯誤の連続。

 

そこにこそ命の充実、命の輝きがある。 

 

生きるとは試行錯誤そのもの。

 

止まることなくやり続けろ!

 

 

それではまた!

 

今日も本音でワクワクする人生を。

 

ハートビート